毛バリケースの寄付 100万円になりました。

 

 

日本は水と緑の国です。水に恵まれない開発途上国はたくさんあります。水に恵まれ、水で遊ぶものとして何か貢献できないかと思っていました。

テンカラで何かできないか。そうだ、私の巻いた毛バリを買ってもらい、そのお金を寄付するのはどうか。

2019年、この思いからから始めました。ダイソーのピルケースにマグネットを貼り、そこに自己融着テープで巻いたバーコードステルス毛バリを10本入れて1000円〜としました。

この間、1万本近い毛バリを巻きました。1年ごとに寄付された方のお名前をHPに記載しました。

イベントのたびに買ってくれる人、多額な寄付をしてくれた方など、皆さんのおかげで100万円の寄付ができました。

1,025,020円

途中コロナがありましたが、足かけ6年で100万円になりました。お金はすべてWater Aid Japan に寄付しました。

皆さんからのお金は開発途上国の井戸を掘り、水道を造るお金になったと思います。ご協力ありがとうございました。

寄付もさることながら、バーブレスの毛バリを使う、自己融着テープで簡単に巻いた毛バリでも釣れることを知ってもらう機会にもなったと思います。

毛バリケースの寄付はこれで終りますが、また、なにかの方法で寄付は続けたいと思います。